コードレス除湿器「スリムドライ」はおすすめできない場合がある

※当記事では広告リンクを載せています。(例 通販リンク、問い合わせリンクなど)
ステルスマーケティング防止のため

コードレス除湿器「スリムドライ」はおすすめできない場合がある

コードレスでコンパクトな円柱状の小型除湿器が様々なメーカーから販売されており、口コミなどでも悪くない評価を得ているようですが、我が家で実際使ってみたところ不都合な点が大量に出てきました。

この製品は合う人と合わない人が極端に分かれると実感したので、それをここに書き記します。

スポンサーリンク

コードレス除湿器「スリムドライ」の仕組みを簡単に

スリムドライ
  1. 円柱の除湿カートリッジを置いて除湿。
  2. 除湿の限界が来たらドライスタンドで乾燥させる。
  3. 150分程度(製品によって違う)で乾燥が終わりまた使える。

その乾燥とは、

ドライスタンドで除湿カートリッジに溜まった水分を高温で水蒸気として放出させる。

というもの。

つまり、除湿自体には電源は要らず円柱カートリッジを置いておくだけでいいが、乾燥の際には電源が必要

しかも、除湿した水分は外に捨てるのではなく、電源のある場所で放出するという仕組み。室内でやったら加湿器稼働状態になる。

効果が出る場所

商品のクチコミを見ると、クローゼットやバッグの中などのごく狭い範囲での除湿については、効果が感じられるという事です。

またゴミが出ないという点もメリットとして挙げられます。

クチコミなど含めたみんなの使いにくさ

取り換え頻度が多すぎる

製品によっては1週間ほどで取り換え乾燥のサイクルと進める物もあるので、その手間はかかります。

また、湿度が高い場所の場合はその分効果が薄れるのも早いようで、1週間と決めずに満タンになる場合もあるようです。似たような製品はいくつかありますが、口コミを見ていただけるといいと思います。

  • 1日に1回はスタンドは付けないとならない
  • 乾燥させてもすぐに再乾燥させなければならない
  • 交換時期が短すぎる
  • けっこう頻繁にならないとダメで面倒

と言ったような内容の評価もあります。

乾燥の時間がかかりすぎて、次使うまでが手間

乾燥時間は製品によって違いますが、大体120~150分くらいが目安のようです。

しかしクチコミには「カウンターは目安でしかないので湿度の高い日は1回ではオレンジ戻らない」というような内容もあり、カウンター自体はそこまで頼りにはならないようです。

それにカウンター通りの150分というのもなかなか長いです。1日かかるのなら、湿度の高いところでの使用になるとかなり頻繁にこの除湿器に時間を割かないといけなくなりそうです。

除湿は極狭い空間でのみ有効

口コミでよくあるのが、部屋・自動車内・結露などの除湿効果は無いということ。広い範囲の除湿はほぼ間違いなく効果は期待できないものです。おそらく製品自体がそういう目的ではないからです。

また、クローゼットや下駄箱でも効果が感じられない場合があるという事です。

クローゼットや下駄箱は広いものだと効果が薄いのだと思います。極小規模の空間なら効果が期待できるのではないでしょうか

個人的に嫌だった点は「乾燥時」

スリムドライ

さてここからは我が家で実際に使った際に不都合を感じたものを書き記します。むしろデメリットはこれから書くところの「乾燥時」の中に詰まっていると私は思います。

電源がない場所(外)では乾燥できない

円柱の除湿カートリッジが満タンになった後、乾燥をさせますが、その乾燥時には結局電源を使うことになります。

冒頭の仕組みでも書いたのですが、除湿は確かにコードレスですが乾燥時はコードが必要になります。

つまり乾燥は室内、または窓を開けて外でやるという方法でしかできないわけです。でもそれって人がいる時にしかできないですし、それを最低120~150分もやらなくてはいけないのです。

騒音や温度などで窓を開けられない場合は間違いなく室内でやることになります。その場合どうなるのか。仕組みを思い出していただけるとそのデメリットが浮かび上がってきます。

部屋が高温多湿になる(夏や梅雨は地獄)

カートリッジを乾燥させる仕組みは、乾燥スタンドで高温にさせて中の水分を放出するというものです。つまり、吸い取ったものをまた湿気として出しているわけですね。それを室内でやると?

そう、意味ないのです。

室内が湿気まみれになります。乾燥機稼働場所の湿度がやばいことになるのです。私の親が和室でそれをやったところ、一部畳が湿りました。場所によってはカビが生える事案です。しかもめちゃくちゃ暑いじめじめした梅雨の有様です。

カートリッジを乾燥させる際に高温にすると言いましたが、これもまた暑いのです。

これではまるで、暖房と加湿器を同時に動かしているようなもの。そうつまり「高温多湿」の室内が生まれるのです。これはカビもダニも湧きます

しかもただでさえ湿気の多い梅雨にこそ除湿はしたくなるものなのに、これでは全くの無意味なのです。私は今回梅雨~夏の時期にこれをされて、もう家中暑すぎてイライラしました。

夏のトイレって蒸し暑いですよね。あんな感じになります。

結局室内の換気が必要になる

高温多湿などという状態を続ける事なんてできるわけがない、というかそれはまずいので、結局換気が必要になります。本当は外で乾燥をしたいですがコンセントが無いとできないのでこうするしかないのです。

また場所によっては換気するなら除湿器いらないなんて言う場所もあるでしょう。

うちのように騒音や大気汚染などの環境にいる人にとっては圧倒的に不都合です。またじめじめした梅雨に換気なんて元も子もないですし、花粉黄砂の時期、真夏、真冬などは換気はつらいものです。

乾燥時間150分もそんな状態が続く。しかも週1で。

換気しなければいけない場合、乾燥時間を考えると最低150分最低週1でやる必要があります。クチコミである通り、一日では十分乾燥させられない場合や週一よりも多い頻度で取り換えなければならない場合もあります。

騒音、大気汚染、花粉黄砂、真夏、真冬などで換気する条件下で、最低150分、最低週1も乾燥の換気に時間を使うことができるでしょうか。こんなのできるわけない。防犯の観点から見ても、外出中に乾燥させてしまおうというわけにもいかないのです。

ちょっと都合悪すぎます。

乾燥時はかなり熱いので、倒れたら発火が心配

さらに乾燥時の加熱は触ってみると分かりますが、想像より熱いのです。

確かに水分を急速に蒸発させようとするのですから熱くなるのは必至でしょう。

それがもし地震などの何かの拍子に倒れてしまったらペットなどに倒されてしまったら倒れた先が布類や畳などだった場合、発火の危険性が心配されます。

その可能性は限りなく低いでしょうが、それを疑いたくなるほど高温なのです。なので、先ほども言った通り外出中の乾燥はできないし、就寝中の乾燥も怖いです。

結局乾燥時も何かと気をはっていないといけないものです。

トイレや下駄箱などの除湿後にその水分を乾燥させ部屋に充満させていると思うと不潔

これが私が一番無理な点でした。

例えば、トイレや下駄箱です。うちの場合の使用箇所は下駄箱でした。

これって汚いところですよね。

トイレは排泄物や排水溝の湿気があります。下駄箱は臭い靴、足の湿気が溜まったところ。加えて公共便所の床を踏み、犬の糞尿の水分を踏んだ靴の裏

こういう不潔な水分を吸収します。そして室内でその汚い水分を放出するのです。

そんな不潔なことあるでしょうか。

しかもその不潔な湿気でじめじめしているのです。

気にならない人はいいと思いますが、気になる人は間違いなく向かないです。

普通の除湿器や取り換え置き型除湿剤でいい

私や私の母も言っていることですが、小規模での除湿は使い捨ての除湿剤で十分だし、衛生的にも良いと思っています。部屋の規模の除湿は普通の除湿器でいいです。

下駄箱やトイレなどは衛生的にみても使い捨て一択。
大中小規模空間は水捨てタンク型の除湿器。

トイレや下駄箱は使い捨て除湿剤

様々な製品がありますから口コミで良さそうなのを、使い捨ての物で買うべきかと思います。除湿だけでなく消臭もしてくれるものばかりなので、確実にこっちの方がいいです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

「使い捨て除湿剤 ドライペット 除湿 脱臭 湿気取り」などが検索すると良く出てくるものになるかとは思います。クローゼット用などでもよく紹介されています。

また、広い範囲の物では「SUPER除湿」などの大容量型もありかと思います。

¥2,137 (2023/07/18 00:04時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

「SUPER除湿」は塩化カルシウム、防カビ剤、消臭剤が入っているので、ただ除湿するのではないというのも良い所。なので下駄箱やトイレにはこっちの方が効果的と言えるでしょう。

最近は「炭八」というものもあり、これも除湿や消臭兼ねているので、一度どんなものか調べて見るのも良いと思います。少し費用は掛かるので、口コミを見ながら決めていただければと思います。

¥2,340 (2023/07/18 00:07時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

もしそれでも「使い捨ては嫌だ」という方がいらしたら、普通の除湿器の小型版のようなものがあるので、そちらの方が良いかと思います。

小型除湿機

まさに除湿器の小型版です。

やっぱりこうやってちゃんと水が溜まっているところを見てそれを外に捨てる方が除湿できていることを確認できますし、それは気持ちの面でも良いことです。

「本当に除湿できてるのか?」と疑いながら使うのとは違うので、私は個人的に水を一々捨てる方が好きです。

それに時間を気にする必要がないです。取って捨ててまたつけるだけ。それでまた使えるのですから、普通の水捨て方の除湿器の方がいいと思われます。

この小型除湿器にも多くの種類があり、中にはセールが行われているものもあるので、口コミや値段を見てご自身と合うものを選んでいただければと思います。

高温多湿や清潔さが気にならないならOK

しかし、私の場合は考えすぎだという人も少なからずいるとは思います。なので、こうした高温多湿や清潔感、気持ち面で苦にならないような方は全然使っていいと思います。

あと、ちゃんと換気できるような環境に住んでいる方も大丈夫だと思います。

クチコミを見ても良い評価もたくさんあります。

あくまで私が不都合だと思ったことを少しでも共感できてしまう場合は、やめておいた方がいいですよ。という警告的な記事にしました。

参考になれば幸いです。

総合的な対策予防
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ログインなしで各エクステリアの料金・メーカー比較サイト

シェアする
スポンサーリンク

おすすめの騒音計

3,000円台の簡易騒音計

コメント